基本情報

概要

施設名武田病院健診センター(タケダクリニック)
代表者所長 中村 保幸
所在地〒600-8216 京都市下京区塩小路通西洞院東入東塩小路町608
日本生命京都三哲ビル3F
設立1986年7月21日
認定・指定
  • 日本人間ドック学会「人間ドック健診施設機能評価」認定
  • 日本人間ドック学会 ・日本総合健診医学会「専門医研修機関」
  • 特定非営利活動法人日本乳ガン検診精度管理中央機構「マンモグラフィ検診施設画像認定施設」
  • 健康保険組合連合会指定
  • 全日本病院協会指定
  • 全国健康保険協会管掌健康保険生活習慣病予防健診指定

基本理念

思いやりの心

私たちは受診者の皆様の健康な生活を願い、
思いやりの心を基本に質の高いサービスの提供に努めるとともに、
信頼される健診センターを目指します。

品質方針

提供するサービスに適用される法規制および社会的要求事項を遵守すると共に、以下の内容を推進するために継続的な改善を行います。

  1. 最新の技術の積極的な導入をはかり、精度の高い検診データを基に健康管理に貢献する。
  2. 「思いやりの心」、お客様とそのご家族の方の良き心の支えとなるよう努力する。
  3. お客様に満足して頂けるようサービスを迅速に提供する。また、快適な受診環境を整える。

受診者の皆様の権利とお願い(責務)

受診者の皆様は、個人として常に人格を尊重され、良質なサービスを受ける権利を持っています。私たち武田病院健診センターに勤務する者は、この「受診者の皆様の権利」を念頭に、日々より良いサービスの提供に邁進いたします。また、受診者様の責務につきましてもご協力頂けますようにお願い申し上げます。

受診者様の権利
個人としての人格を尊重される権利
受診者の皆様は、個人として常に人格や価値観を尊重される権利があります。
質の高い健診を公平に受ける権利
受診者の皆様は、適切で質の高い健診を、公平に受ける権利があります。
十分な説明を受ける権利
受診者の皆様は、ご自身が受ける検査について、十分に理解できるまで質問し、説明を受ける権利があります。
自己決定の権利
受診者の皆様は、説明を受け十分納得された上で、ご自身が検査を選択する権利、あるいは拒否する権利があります。
情報を知る権利
受診者の皆様は、ご自身が受けている健診について知る権利や情報開示を求める権利があります。
プライバシー保護の権利
受診者の皆様は、ご自身に関する個人の情報やプライバシーが守られる権利があります。
苦情申し立ての権利
受診者の皆様は、ご自身が受けている健診についての苦情を申し立てる権利があります。
受診者様の責務
  • 受診者の皆様は、医療提供者に対し、健康に関する情報や現在の状態をできるだけ細かく正確に提供する責務があります。
  • 受診者の皆様は、安全面を考慮して医療提供者の指示に従う責務があります。
  • 受診者の皆様は、他の受診者への医療提供に支障を与えないように配慮する責務があります。

ご予約・お問い合わせ

ご予約はWebフォーム、またはお電話にてお気軽にご連絡ください。

武田病院グループ総合窓口075-746-5100

月曜日~金曜日: 午前 8:30~午後 5:30

土曜日(祝日除く): 午前 8:30~午後 5:00